風速の単位

2021-09-21

 風速は風として空気が移動する速さ、単位時間に空気が動く距離のことです。

 気象庁では風速の単位を〇〇m/s(または毎秒〇〇m)で表記していますが、これは1886年(明治19年)に定められました。m/sはいわゆる”秒速”なので、風速1m/sというのは1秒間に1mの速さで空気が移動するということになります。また、日常会話やニュースで単に「風速30メートル」と言われることもありますが、正確には「秒速30メートル」のことであり、誤解される恐れのない場合には、このように省略して表現することもあります。

 国際的には、風速の単位はkt(ノット)が使われています。1ktとは1時間に1海里(1.852km)を進む速さを意味します。つまり、m/sとktの関係は、1kt=1852(m)/3600(秒)=0.514m/sになります。日本でも、船や飛行機ではktが使われています。

 風速の単位は他にも、mile/hやkm/hが使われることがあります。

風向風速計

フィールドプロの「風向風速計・風速計」製品紹介ページ。

お問合わせ

Copyright© 株式会社フィールドプロ All Rights Reserved.