温度センサーの種類について(1)

2019-03-17

温度計とは、周囲の温度を測定するための計器のことを言います。温度が変化することによって性質が変わる物質の変化などの物理現象を利用して温度を測定します。
例えばガラス製の温度計は、ガラス管の先端の球部に入ったアルコールや水銀が熱膨張により棒部を上下し、その膨張の具合を目盛で読むことで温度を知ることができます。温度センサーは一般家庭にある電化製品やスマートフォンなど非常に身近な場所から、研究施設や工場など非常に様々な場所で使われています。温度センサーは測定原理の違いによって様々な種類に分けられ、センサーの種類それぞれに特徴があります。測温抵抗体温度センサーは、金属の電気抵抗率が温度にほぼ比例して変化することを利用したセンサーです。精度の高い測定が可能で工業用精密測定に適しています。広い温度範囲で使用でき、耐食性に優れている等の化学的な安定性から白金線がよく用いられています。熱電対温度センサーは2種類の異なる金属を使ったセンサーです。2種類の金属導体を両端で接続し一端を加熱するなどして温度差を生じさせると、その金属固有の熱起電力が発生し、回路に電流が流れます。この現象を利用して温度を測定する方法です。
工業用の温度センサーとしては最も広く用いられているセンサーで測温抵抗体に比べると精度に劣りますが、比較的安価で構造も単純であるため、比較的高い信頼性を持つ測定方法です。測定対象に接触せず計測する方法もあります。物質の表面から放射される赤外線のエネルギー量を測定する方法で、サーモグラフィーや放射温度計などの種類があります。対象に触れずに測定できるため、移動や回転している物体あるいは少しは離れた場所にあるものの温度も計測することができます。バイメタル式は、熱膨張率の異なる2枚の薄い金属板を張り合わせ、温度変化が生じると金属板のどちらかが一方に反り返る現象を利用したものです。圧力式は、液体や気体が温度変化によって膨張、収縮することを利用した温度計です。構造が丈夫であり、動作に電源を必要としないため便利で安全です。

サーミスタ温度センサーは測温抵抗体の一種で、酸化物の電気抵抗変化を利用したセンサーです。小型で感度が良い反面、使用できる温度の範囲が狭いことが特徴です。常温付近で使用することの多い家電、自動車、OA機器などに用いられることが多いです。それぞれがセンサーの特徴を生かした場面で使用されています。

お問合わせ

Copyright© 株式会社フィールドプロ All Rights Reserved.