最高気温は午後2~3時頃に出ることが多いです。太陽が最も高い位置に来る正午頃から地面に直接的に熱を与えるため最も暖まりますが、空気が暖まるまでにさらに時間がかかるため、最高気温が出るまでにタイムラグが生じます。しかし、午前中に晴れて午後から天気が悪くなった日は午前中に最高気温が出たり、午後から晴れてきた日は夕方に最高気温が出たりします。また、風によって最高気温の出る時間帯が変わったりもします。
最高気温・最低気温は何時ごろ出るの?(2)~最低気温が出やすい時間帯~
最高気温・最低気温は何時ごろ出るの?(3)~典型的な日変化をしない場合~
最高気温・最低気温は何時ごろ出るの?(4)~テレビ等で発表される数値と気象庁の数値の違い~