正しい気温を測るための温度計の設置場所は?
正しく温度を測るには
気温や地温、体温など様々な温度を測ることができるのが温度計です。
特に気温を測ることができる温度計は数多くの種類があるため、家に一つは設置しているという方も少なくないでしょう。
温度計は正しく温度を測る必要があるので、適当に設置をせずに、正しい設置場所を見極めて設置しておきましょう。
まずは、直射日光が当たらない、風通しの良い日陰に置きましょう。
計測器によっては、平らな場所でないと効果を発揮することができない場合もあります。
ただし、温度計によっても理想的な設置場所が異なるので、必ず取扱説明書などをよく読みましょう。雨風が当たるところだと正しく計測できなかったり壊れてしまったりすることがあるので、必ず雨が吹き込まないような場所に設置することも大切です。
次に、室内温度計や室外温度計など、計測器によって測ることができる場所が異なるので、自分が購入する計測器がどこで使うことができるのか、計測可能な温度範囲に合っているかを調べましょう。
場合によっては設置に適さない場所もあるので、事前に確認をすることが大切です。室温タイプと室外タイプを間違えた場所に設置した場合、正しい計測数値が出ないこともあります。
正しい数値を測るためにも、必ず設置可能場所を確認してから購入をしてください。
そして、購入する計測器が何の数値を測るのかを事前に確認しておきましょう。計測器によっては、気温だけではなく湿度や風向風速、雨量、気圧、日射量など、様々なことを測ることが可能です。自分が測りたい項目が測れるのかどうかを確認してから、目的に合わせた計測器を購入するようにしてください。
温度計が使用される場所
温度計は例えば次のような場所で積極的に利用されています。
まずは医療機関です。体調が悪い方が多く集まる医療機関では、患者さんの健康のために室内の温度チェックが細かく行われている所が少なくありません。
気温のちょっとした変化で、患者さんの体調不良や、病原菌のまん延につながる恐れもある危険性のある場所です。
定期的に温度チェックを行い、患者さんの安全を守っているといえるでしょう。
次に農家や工場などです。農家の場合は日々の温度によって商品ができるかどうかがかかっており重要なポイントなので、畑の中に何箇所も設置している農家もあるでしょう。
気温の他にも湿度なども重要なポイントとなることがあるため、高性能なタイプが用意されていることがほとんどです。
ビニールハウス商品の場合は特にデリケートで、温度が一度違うだけで作物が一気に枯れてしまうこともあるため注意をしなければなりません。
また、工場でも急激な温度変化などが商品にダメージを与えることが少なくありません。
商品が販売できない状態になり得ることもあるため、日々細かく監視が行われています。
企業によっては、毎時間、定期的に温度チェックが行われている場合もあるでしょう。
計測の際には計測内容に合わせた機器が取り扱いをされているので、測定器の見方を学ぶ必要があります。
このように、温度計は様々な場所で重宝されている計測器です。
プライベートでも積極的に利用をされていることはもちろん、仕事の是非を決める重要な測定器となっています。
不適切な場所に設置すると、、、
温度計は日々様々な場所で利用されていますが、設置場所として不適切な場所に設置をしてしまうと、正しい記録が取れなくなってしまいます。
記録が取れないどころか、計測器そのものが壊れてしまう可能性もあるので、設置場所には十分注意をしましょう。
例えば、次のような設置場所は不適切と判断されることが多いようです。
まず、高温高熱状態になりやすい、直射日光の当たる場所などです。直射日光が測定器に当たると、気温はそこまで高くないのに太陽光で感部が温められて数値が異常に上がってしまい、正常な記録が出なくなってしまいます。
直射日光がピンポイントで当たるような部分は避けて設置をすることが大切です。
ビニールハウス内などの高温になりやすい場所の場合は特に、ハウス内が暑いのか直射日光で暑くなっているのかを判断しづらくなるため、設置する場所に十分注意をしましょう。
次に、計測器が正しく設置されていない場合です。計測値が読み取りにくい状態だったり、落下の危険がある場所に設置しては危険です。
記録が読み取りにくくなり、正確な数値が読めなくなる場合もあるほか、計測器が落下し、事故につながることもあるでしょう。
適当に設置をするのではなく、気温の読み取りやすさ、安全面も考慮した上で、設置する場所を決めるように注意してください。このような点をふまえて、設置に不適切な場所に設置しないように、設置場所もよく考えると良いでしょう。