湿度センサーはあらゆるところで使われている

2019-07-31

気象情報などで天候や温度・湿度・風向風速・降雨量など様々な計測値の情報を見ることができます。自然を相手に仕事をしている企業も世の中にはたくさんあり、必要な計測器類を専門で販売している業者もあります。計測器だけではなく、計測器を使ったシステムを組んで販売している業者もあります。湿度計でも温度計でも実際に目に見える形で数字として表示させるには、それぞれセンサーが必ず付いています。センサーで計測されたデータを元に数値化して誰が見ても分かるようになっています。置き時計などで温度や湿度がわかる物も販売されていて、そのような時計には温度センサーや湿度センサーが必ず付いています。このように温度や湿度を測るセンサーは身近になってきていますが、その仕組みを知っている人は少ないのではないでしょうか。湿度センサーの仕組みを知れば、より湿度を意識してから生活をする事ができます。湿度センサーの計測方法としては、高分子抵抗式と高分子静電容量式の2つに分かれます。現在使われているセンサーとしては高分子静電容量式というのが一般的でよく使われています。空気中の水分を感湿材で吸湿して電極間の橋渡しを行っています。このように高分子抵抗式の場合は、電気抵抗でこの電気信号を捉える方式で計測していきます。高分子静電容量式湿度センサーの場合は、電気容量でこの電気信号を捉える方式で計測します。電気抵抗式と静電容量式ではそれぞれ特徴があります。電気抵抗式は、安価に作ることができて大量生産をする事ができます。計測するときのノイズにも強く、小型化することができます。静電容量式の場合はレスポンスが早く、厳しい環境の中でも正確に測ることができ、高温や低温でも正確に計測することができます。湿度が低い状況下でも正確に計測できます。センサー自体はこのように正確に湿度を計測することができますが、データロガーや表示器などの精度が悪ければ折角の精度良いセンサーのデータを記録等することがなくなります。
今まで湿度計と言えば、専門家が使うものと思われていました。最近は個人でも湿度センサーを使って計測が気軽にできるようになっています。個人で使う場合は、風邪やインフルエンザの予防で湿度が低くなりすぎないように部屋の乾燥を防ぐために利用する人も増えてきています。常に湿度を測ることで毎日の部屋の乾燥状態を計測できます。このような使用目的であれば、そこまで精度が高いものではなくても問題ないため、安価なものが適しています。それだけではなく、企業や研究機関でも湿度センサーを利用するところがあります。精度が求められることが多く、過酷な環境下に置かれることもあるので、より高性能で耐久性の良い物を利用して正確な湿度測定ができるようにしています。気象要素を総合的に観測するためのシステム化された物もあります。温度や湿度計だけでなく、風向風速や雨量等も同時に測ることができる複合気象センサー等です。これで温度や湿度だけではなく、その時の風や雨のデータ収集もできて、どのような状態かを知ることが可能です。

お問合わせ

Copyright© 株式会社フィールドプロ All Rights Reserved.