雨量計の用途と適切な設置場所

2019-01-04

雨量計は、雨の降水量を計測するための機器のことです。雨量計といってもいくつかの種類がありますが、基本的な計測方法としては漏斗型の受口を用いて、降水を機器内に導き、機器内の計測装置によって、その水量を計測するものです。
現在の雨量計としては、転倒ます型と呼ばれるものが一般的に使われています。このタイプの計測機器では受口で集められた水を転倒ますを用いて計測するというものです。転倒ますは、シーソーの支点上で結合された2つの容器があり、上に跳ね上げられたますに一定量の水がたまることで、その重さによってますが下がり水が排出されます。一方で反対側に設置されたますは跳ね上がり、今度はそちらのますに水が落ちたまるようになります。このますが動いた回数によって降水量を求めることができます。多くの観測点で利用されており、一般に知る降水量はこれらの装置によってもたらされています。
一方でレーザーによる雨量の観測も行なわれており、広く活用されています。この場合にはレーザーによって降水粒子からの電波反射を観測することで、その降水の分布と強度を求めることができるものです。なお、この場合にはレーザーによる情報がそのまま使われるわけではなく既存の雨量計などのデータをもとに補正された解析雨量として発表されることになります。
また雨量計のうち貯水型もあります。これは目盛の付いた容器内に降水を集めて、その貯まった量を目視または機械で自動的に記録して観測を行うというものです。一般的にはバケツを外に置いておき、貯まった水の量を計測することで簡易的な降水量を観測することができます。
雨量計の設置場所としては周囲に建物や木々などがない場所が適しています。設置場所の周囲に測定器を遮蔽するものがある場合には、風の影響などの外部からの影響を受ける可能性がありますし樹木がある場合には落ち葉などで受口が詰まってしまう可能性があります。これらの要因があると正確な降雨量を継続的に計測することができません。
このため設置場所としては、周囲に何もない場所が最適ですが、都市化している場合には建物の屋上に設置するのが一般的ですが、屋上でもやはり周囲に高い建物などがない場所である必要があります。
なお、計測器を設置する場合には、平坦な場所にする必要があります。また土台にはコンクリートまたはアングルで作り、計測器を水平に固定することで、正確な降水量を計測することが可能になります。

お問合わせ

Copyright© 気象観測システムのフィールドプロ All Rights Reserved.