土壌水分
土壌の水分状態を観測する製品ラインナップをご紹介します。
各種土壌水分計に加え、持ち運びに便利なハンディタイプや、データロガー付きのセット製品も取り揃えています。
また、テンシオメーターや、熱流板もご用意しています。
-
本機は、1ch 土壌水分計簡易ロガーシステムです。ロガー・電源部は、 防水ケースに収納されていますので、計測現場ではセン...
-
小型土壌水分計 WD-3 は信頼性の高いローコストな国産の土壌水分計です。折返し平行伝送線路方式の採用により、回路の簡素...
-
特徴
ECHO 土壌水分センサーは、土壌の誘電率を計測する事により土壌の体積含水率を求める事ができるローコストな超...
-
SM150 は、SM300 からサーミスタ温度センサを省略し、土壌水分の計測のみに特化したローコストモデルです。基本構...
-
ThetaProbe ML3 は ML2x の後継機種です。輻射熱の影響を低減するためボディが白になり、温度センサーが内...
-
SM150-KIT は、ローコストで高精度の計測ができるハンディ型土壌水分計です。センサー部のSM150T は、温度依存...
-
ML3 ThetaKITは、高精度(±1%)のハンディ型土壌水分計測キットです。センサー(ThetaProbe ML3)...
-
ハンディーロガーHH2は、Delta-T 社製の土壌水分センサー(SM150T、ThetaProbe ML3など)に対応...
-
本センサーは TDR (Time Domain Refrectometry) の原理を応用したセンサーです。センサー基部...
-
特徴
本センサーは、TDR 方式のスタンドアロン型の土壌水分計です。2 本の電極を測定地に挿入することで、 土壌中...
-
特徴
本センサは、テンシオメータ法と呼ばれる測定法の土壌水分計です。エアータンクを内蔵しているので長期間水の補給な...
-
特徴
熱流板は、土壌中や壁など熱流を計測するためのセンサーです。内部は熱電推で構成され、プラスチックボディー両面の...
-
本センサーは、土壌中の熱流や壁面からの熱流を計測するためのセンサーです。内部は熱電推で構成され、プラスチックボディー両面...
