熱中症注意喚起システム

~暑さ指数(WBGT)の「見える化」と「記録」で、現場の安全を守る~

夏の屋外作業や現場作業において、熱中症のリスクは年々高まっています。
当社の「熱中症注意喚起システム」は、温度・湿度・黒球温度から暑さ指数(WBGT)を算出し、熱中症の危険度をリアルタイムに表示・通知することで、作業場や工場、建設現場の安全対策をサポートします。

熱中症注意喚起システム

■当社のWBGT管理システムなら…

●暑さ指数(WBGT)のリアルタイム表示

  • PC・スマホなどに即時表示
  • 危険レベルに応じて通知

●多拠点同時モニタリング対応(最大30か所)

  • 工場や建設現場など広範囲の暑さリスクを一括把握

●スマホ・PCからの双方向コミュニケーション

  • 管理者から現場への「休憩指示」送信
  • 作業員からの「応答・報告」

●証跡の自動保存とCSV出力

  • 「いつ・誰が・何をしたか」の対応履歴もセットで自動記録
  • 監査や労災時の説明責任にも対応

●環境センサのカスタマイズ拡張

  • 風向風速、騒音、振動なども追加可能(工事現場向け)

■ 2025年 労働安全衛生法改正の対応として

2025年施行の法改正により、企業には「暑さ対策の強化」が求められています。
本システムは、WBGTの「見える化」と「記録」で以下の対応を支援します。

  • WBGT値の継続的な把握と表示
  • 熱中症発生時の対応手順の明確化
  • これらの情報の記録・保存

■ 導入メリット

  • 暑熱対策の「見える化」+「記録」をワンストップで実現
  • 熱中症発生時の初動対応が迅速に
  • 管理・報告の負担を大幅に軽減
熱中症注意喚起システム導入のメリット

現場の安全と効率を両立させる、これからの暑さ対策の必須ツールです。
お気軽にお問い合わせください。

■ 表示画面例

熱中症注意喚起システム
熱中症注意喚起システム表示画面例
熱中症注意喚起システム表示画面例
熱中症注意喚起システム表示画面例

管理者画面

熱中症注意喚起システム管理画面

■ 関連製品

150mm黒球 FPG150

  • JIS規格で定められた標準サイズ(直径150mm)
  • 銅製・艶消し黒塗装
  • 温度センサーを組み込んで黒球温度を計測可能

黒球温度センサー TPT100G

  • 白金測温抵抗体Pt100を内蔵
  • JIS規格で定められた直径150mm黒球
  • 直射日光や輻射熱の影響を考慮した黒球温度の計測に最適

小型自然通風シェルターFP1806

  • センサーサイズに応じた2タイプ(FP1806/FP1810)を用意
  • 屋外での気温・湿度の安定した測定に最適
  • 自然通風による高い通気性

自然通風シェルターFP1810

  • センサーサイズに応じた2タイプ(FP1806/FP1810)を用意
  • 屋外での気温・湿度の安定した測定に最適
  • 自然通風による高い通気性

Pt100 温度センサー TPT100

  • 3線式Pt100 白金測温抵抗体
  • クラスA素子を使用
  • 気象庁型式証明取得済

小型温湿度センサー HMP60

  • 温度・湿度を電圧出力
  • 低消費電力設計で屋外長時間観測に最適
  • コンパクトながら高い測定性能

温湿度センサー HMP155シリーズ

  • 高精度・高信頼性モデル
  • 長期安定性・耐環境性に優れる
  • 気象庁検定取得可能

お問合わせ

気象観測システム(ネットワーク対応・カスタマイズ製品)一覧へ戻る

Copyright© 株式会社フィールドプロ All Rights Reserved.