高機能・低消費電力テレメータ LT-7700

白山工業㈱製のDATAMARK LT-7700は、地震・火山観測向けの小型・低消費電力の計測器です。地震・火山噴火の臨時観測や商用電源が確保できない現場でも観測可能です。用途の異なる従来機とのサンプリングタイミングや周波数特性の互換性を確保し、既存機材との併用や段階的な更新にも柔軟に対応できます。6チャンネル全てで1000Hz・500Hzの高速サンプリングに対応、さらに、セグメントの異なる2つの送信先にデータ伝送が可能で、大規模災害による通信網障害などに備えたデータセンタの冗長化にも対応します。データロガーとして、テレメータ機器として、またその両方の機能を同時に提供することも可能です。

特徴高機能・低消費電力テレメータ LT-7700

  • DATAMARKテレメータ最多の機能を搭載
  • 低消費電力で、商用電源がない環境でも観測可能
  • 6chすべてで最大1000Hzの高速サンプリング対応
  • 異なる2系統へデータ伝送が可能
  • 広帯域地震計のマスポジション監視に対応
  • SDHCカードに記録
  • 従来機との互換性を確保(タイミング・周波数特性)

仕様(高機能・低消費電力テレメータ LT-7700)

チャンネル数 6チャンネル
入力レンジ 差動入力 ±20V、±2V(チャンネルごとに選択可能)
サンプリング周波数 1000Hz / 500Hz / 200Hz / 100Hz / 50Hz / 40Hz / 20Hz / 1Hz
(チャンネルごとに選択可能)
AD変換方式 24bit ⊿∑方式
ダイナミックレンジ 137dB Typical
100Hzサンプリング、カットオフ周波数がサンプリング周波数の20%、差動入力±20V時
時刻同期 GPS同期、NTP同期
記録メディア 産業用SDHCカード(32GB)、フォーマット:FAT32
※内部ストレージ有り(データのバックアップ、ACTデータを記録)
データフォーマット WINフォーマット ※1
インターフェース センサコネクタ×1、Ethernet(10/100BASE-T)×1、RS-232C×1、
USB2.0×2、拡張I/F×1、電源×2、GPSアンテナ×1
消費電力 テレメータモード時 6ch/1.98W以下 ※2
電源 DC 6V~16V 2系統同時入力可能
動作温度 -20~+50℃
動作湿度 30%~90%(ただし結露なきこと)
寸法・重量 155×187×56mm(突起部、ケーブル含まず)、約1kg

※1:WINフォーマットは東京大学地震研究所で開発されたリアルタイム多チャンネル計測システムのデータ形式 http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/WIN/)
※2:24時間平均、GPS時刻校正/1時間間欠動作、サンプリング/100Hz、倍率/1倍、センサー入力ショート、電源電圧/2系統のうち片系統に12V供給、データファイル形式/WIN1分ファイル、イーサネット/リンクアップ状態

製品カタログPDFダウンロード

お問合わせ

地震計一覧へ戻る

Copyright© 株式会社フィールドプロ All Rights Reserved.