低消費電力データ収録装置 LS-8800

データマーク LS-8800 は、商用電源が無い場所でのバッテリー駆動による観測を主な用途に開発さ れた、小型・軽量・低消費電力のデータ収録装置です。高ダイナミックレンジ・高時刻同期でありな がら、かつてない低消費を実現した LS-8800 は、観測に必要なバッテリー容量を大幅に削減。コンパ クトな観測システムを実現します。

特徴

仕様(低消費電力データ収録装置 LS-8800)

ファームウエアタイプ 標準ファームウエア 1000Hz ファームウエア※6
チャンネル数 3 チャンネル
入力レンジ 差動入力 ±5V
アンプゲイン 1倍、2倍、4倍、8倍、16倍
サンプリング 100Hz, 200Hz 1000Hz
分解能 24bit(⊿Σ型 AD)
ダイナミックレンジ 128dB Typical ※1
時刻校正 内蔵 GPS 受信モジュールによる時刻校正
ロガー機能 連続記録(記録チャンネルを 1 チャンネルごとに選択可能)
データフォーマット WIN ※2 A0 フォーマット WIN ※2 A5 フォーマット
消費電力 0.2W 以下 ※3 0.25W 以下 ※4
電源 DC6~16V※5 2 系統同時入力可能
動作温度 -20~+50°C
動作湿度 30%~+85%(ただし結露なきこと)
寸法・重量 170×43×123.5mm、約 600g

※1::入力ショート、アンプ倍率 1 倍、最小位相フィルタ使用時
※2:WIN は東京大学地震研究所で開発されたリアルタイム多チャンネル計測システム。
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/WIN/
※3: GPS 間欠同期(1 時間間隔)、リアルタイム出力 OFF、3 チャンネル、サンプリング周波数 200Hz、アンプ倍数 1 倍、Ver1.04
以降のファームウエア搭載時
※4:GPS 間欠同期(1 時間間隔)、3 チャンネル、サンプリング周波数 1000Hz、アンプ倍率 1 倍、1 時間ファイル作成時 ※5:起動電源電圧 6.5V 以上
※6:1000Hz ファームウエア使用に関するご注意
1000Hz サンプリングで計測するためには、1000Hz ファームウエアに入れ替える必要があります。 本ファームウエア使用時は、リアルタイムモニタ、チャンネルモニタ機能はありません。TP-8800 と接続して使用することは できません。
本ファームウエア使用時は、測定しながらのSDカード交換はできません。測定を停止する必要があります

製品カタログPDFダウンロード

お問合わせ

地震計一覧へ戻る

Copyright© 株式会社フィールドプロ All Rights Reserved.